目次
プログラミング+学校の勉強とのバランスを取った学習内容
WonderBoxは、STEAM教育の元、プログラミング寄りではなく、他の教科にも力を入れて、バランスを取っている学習内容です。
「子どものやりたい気持ちを大切にしたい」 「本当に子どものためになる習い事や教材を探している」 「学校とは違った学びを自宅でしたいと思っている」 「通信教育をやっていたが子どもが飽きてしまい、やめてしまった」というニーズに応えるべく「幼少期の子どもたちに本当に必要な教育とは何か」ということについて考え抜き、 何年にもわたり、毎週の研究授業で試行錯誤を繰り返しながらコンテンツに磨きをかける中で生まれたプロが制作した教材を使って学習します。
当該講座の特徴
- わくわく引き出す、アプリとキットの組み合わせ。
- IQや学力への効果。
- 実績のある教育のプロが教材を制作。
- 安心の保護者サポート。
- 視力や、やりすぎへの配慮。
どんな人にお勧め?
推奨学年は、4歳(幼児年中)以上です。年齢によって、教材の内容が異なります。
メリット・デメリット
当該講座のメリット・デメリットは、何でしょうか。
メリットとしては、次の通りです。
・無料体験ができる。
・通信教育なので、塾に行く必要がない。
・月謝が安い。兄弟で入ると、安くなる。教材で共有できるものは共有し、個別のものは個別に配布。
・アプリでお休み機能があり、長時間タブレットを眺めないよう配慮がなされている。
デメリットとしては、
・タブレットがないと受講不可。Apple iPad(第9世代)、若しくはAmazon Fire HD10推奨
・ネット環境も必要。
・自宅で勉強できない子では難しい。
通信教育では仕方のないことなのですが、端末を含めたネット環境がないと使えません。スマホでもできなくはないが、画面が小さいので、タブレットを推奨しています。
お手持ちのタブレットでも使える可能性がありますので、無料体験で試してみてください。
